成分セミナー8【ビタミンC】ビタミンCで毛穴ケア

毛穴の対する悩みには詰まりや黒ずみ、たるみなど様々なものがありますが、これらすべての毛穴悩みに働きかけられる成分がビタミンCです。

美白の有効成分として広く知られているビタミンCは、美白以外にも肌に対して多くの作用をもっています。 ビタミンCの毛穴に対する作用はひとつだけではなく、様々なアプローチで毛穴に働きかけます。 どんな状態の毛穴でもケアできる、毛穴対策に最適な成分がビタミンCです。

さまざまな症状の毛穴に対して、ビタミンCはどのような作用で悩みを解消するのでしょうか?ビタミンCの毛穴へのアプローチを、お手入れ方法とあわせて紹介します。

ビタミンCの毛穴への作用

まずはビタミンCの毛穴に対する作用を理解しましょう。“万能の美肌成分”と言われるほど肌に対して多くの作用をもつビタミンCですが、代表的な作用は5つあります。

  1. ① 過剰な皮脂分泌を抑える
  2. ② メラニンの産生を抑制する
  3. ③ コラーゲンの生成を促進する
  4. ④ 炎症を沈静化する
  5. ⑤ 過剰な活性酸素を消去する

ビタミンCがもつ5つの働きは、すべてといっていいほどの毛穴悩みを解決できます。


毛穴の開き

大きく開いた毛穴には、ビタミンCの「①過剰な皮脂分泌を抑える」作用が大変効果的です。

毛穴が開いて目立っている状態は、皮脂の分泌量が多すぎるため皮脂の排出孔である毛穴の出口が大きく口を開けていることが原因です。 皮脂は肌の表面に皮脂膜を形成して水分の蒸散を防ぎ外部の刺激から肌を守るために必要な物質ですが、肌質や年齢、性別、食生活などによって必要以上に分泌されてしまうことがあります。

ビタミンCは排出される皮脂の量を適正に調節する作用があり、排出量が多すぎて開いてしまった毛穴を引き締めるのに最適な成分です。


関連アイテム:クレーターのように固くなってしまった毛穴には”グリシルグリシン”が働きかけます

ポツポツ膨らんだ毛穴

ポツポツと膨らんで盛り上がった毛穴も、ビタミンCによる「①過剰な皮脂分泌を抑える」作用によって対策ができます。

毛穴に詰まっている物質の“角栓”は、過剰に分泌された皮脂が角質と混ざり合ってできたものです。 角栓が毛穴に詰まらないようにするには、ビタミンCの作用で皮脂の分泌量を抑えることで対策ができます。


関連アイテム:角栓を毛穴に詰まらせないためには角質ケアも行うとさらに効果的です

毛穴の黒ズミ

毛穴の黒ズミには、ビタミンCがもつ作用の「①過剰な皮脂分泌を抑える」「②メラニンの産生を抑制する」2つの作用が有効です。

毛穴が黒ずんでしまう原因は2つあり、ひとつは毛穴に詰まった角栓が酸化して黒ずんでしまったため、もうひとつはできてしまったメラニンが毛穴のなかで密集している影響で毛穴そのものが黒く見えているためです。

角栓の酸化による黒ずみは、角栓を作りださないように過剰な皮脂分泌を抑えることで防ぐことができます。黒く見えてしまう原因のメラニンは、ビタミンCのメラニン産生抑制作用が効果的です。


毛穴のたるみ

開いて目立つ毛穴のなかでも“たるみ毛穴”と呼ばれる縦長に広がった毛穴は、肌の老化が原因です。このような毛穴のたるみにはビタミンCの「③コラーゲンの生成を促進する」「⑤過剰な活性酸素の消去」作用が効果的です。

たるみ毛穴は肌の弾力を支えているコラーゲンやエラスチンが減少し、肌にハリがなくなって重力で下に引っ張られて毛穴が縦に長く開いて見えています。 子どもの肌は毛穴が目立たないのに対して年齢を重ねた肌にたるみ毛穴がみられるのは、加齢とともに代謝が悪くなりコラーゲンが生み出される量が少なくなりハリや弾力が衰えてしまうからです。

コラーゲンの減少には活性酸素も影響しています。 紫外線の影響などで活性酸素が過剰に発生するとコラーゲンやエラスチンなどの線維芽細胞を分解し、肌の弾力を奪ってたるみ毛穴の原因となってしまうのです。

加齢による毛穴のたるみは、ビタミンCのもつコラーゲンを増やして肌の弾力を保つはたらきで、毛穴まわりをふっくらと持ち上げ、目立たなく見せることができます。


毛穴のニキビ

ビタミンCは毛穴で炎症を起こしたニキビが、クレーターと例えられるあばたやケロイド様になって跡が残るのを防ぐはたらきもあります。 この作用はビタミンCがもつ「③コーゲンの生成を促進する」「④炎症を沈静化する」2つのアプローチによるものです。

ビタミンCは抗炎症作用によって、毛穴のまわりで起きている炎症をおだやかに鎮める効果があります。 美白効果で色素の沈着も防げるため、炎症を起こした毛穴を色ムラのあるニキビ跡として残さないためにも有効です。

炎症を起こした毛穴は皮膚の構造が破壊されて毛穴が凹み、クレーターのよう陥没した跡になってしまうことがあります。 ビタミンCのもつコラーゲンの生成を促進する作用は、新しく皮膚細胞を作り出し、陥没した毛穴を柔らかくしふっくらと持ち上げてニキビ跡として残るのを防ぐことができます。



■ビタミンC配合アイテム
イオン導入セミナー
成分セミナー
【ビタミンC】
【アミノ酸】
【トラネキサム酸】
【プラセンタ】
【フィチン酸】
【ビタミンE】
【グリシルグリシン】
大人のニキビセミナー
肌セミナー
化粧品セミナー

ページトップへ戻る

Iontophoresis Laboratory
Copyright (c) スキンロジカル All Rights Reserved. 当サイトに記載されている記事・写真・図表などの無断複製、無断転載を禁じます